所員が増えました
鹿児島まで犬を迎えに行って来ました。
ボーダーコリー犬 名前は、アンドゥ
お父さん(名前はボス)のお父さんつまりお爺さんは 日本チャンピオン犬
お母さん(名前はツバキ)のお母さんつまりお婆さんもチャンピオン犬
ブリーダーの原田さん
名前の由来は、私が建築家の安藤忠雄を尊敬しているからです。
安藤が飼っていた犬の名前がコルビュジエ(コル)で
安藤が尊敬していたフランスの建築家ル・コルビュジエからとったものだったの
ですが、私の師匠の名前がワカスギでワカスギとつけようかと思いましたが、
ワカスギと呼ぶわけにはいかず
アンドウ→アンドゥとつけました。
英語ではand do(アンド ドゥ)共に一緒に何でもすると言う意味の直訳で
もあります。
事務所に連れて来て写真を撮りました。
事務所の先輩 おかめ2才
鹿児島県 吹上浜
今日来たような気はせず、もう随分前から家族の一員だった様な
行動をとります。
多分平八郎(秋田犬)かメル(ゴールデン)の生まれ変わりだろうと
思います。
ほんとに頭の良い子です。
ちゃんとお座りをして話を聞きます。
ボーダーコリーはインターネットで調べましたが、一般的に警察犬の
シェパードと同じくらい頭が良いそうです。
事務所に毎日連れて来て所員として働いてもらいます。
ボーダーコリー犬 名前は、アンドゥ
お父さん(名前はボス)のお父さんつまりお爺さんは 日本チャンピオン犬
お母さん(名前はツバキ)のお母さんつまりお婆さんもチャンピオン犬
ブリーダーの原田さん
名前の由来は、私が建築家の安藤忠雄を尊敬しているからです。
安藤が飼っていた犬の名前がコルビュジエ(コル)で
安藤が尊敬していたフランスの建築家ル・コルビュジエからとったものだったの
ですが、私の師匠の名前がワカスギでワカスギとつけようかと思いましたが、
ワカスギと呼ぶわけにはいかず
アンドウ→アンドゥとつけました。
英語ではand do(アンド ドゥ)共に一緒に何でもすると言う意味の直訳で
もあります。
事務所に連れて来て写真を撮りました。
事務所の先輩 おかめ2才
鹿児島県 吹上浜
今日来たような気はせず、もう随分前から家族の一員だった様な
行動をとります。
多分平八郎(秋田犬)かメル(ゴールデン)の生まれ変わりだろうと
思います。
ほんとに頭の良い子です。
ちゃんとお座りをして話を聞きます。
ボーダーコリーはインターネットで調べましたが、一般的に警察犬の
シェパードと同じくらい頭が良いそうです。
事務所に毎日連れて来て所員として働いてもらいます。
この記事へのコメント
みんな元気にしてますか。
アンドゥ可愛いでしょう。
鹿児島出身です。
熊本に帰って来る時は連絡下さい。
敷地調査をした家M様邸が竣工しているので見てもらいたいです。
H様邸の外観は見にいったのですが、M様邸にもすごい興味があるので、ぜひ熊本に帰るときは、伺いたいと思います。
三浦さんの作る住宅、僕個人としてすごい好きなので、三浦さんのお仕事楽しみにしてます(^^)
どんなに格好いいデザインでも構造的な裏付けが無ければ建たないし、縁の下の力持ち的な構造も面白い、都市から戸建までの計画も面白い、
省エネや住環境も面白い、何をしても建築は面白いよ。
それぞれの分野で活躍してもらいたいものです。
H様邸も見せてもらえるので帰る時には前もって連絡して下さい。
ありがとう頑張ります。