日奈久断層帯ひずみ蓄積
今朝の熊本日日新聞に
県内広範囲 再び大地震も
日奈久断層帯ひずみ蓄積と言う記事が出ていた。
「熊本地震のような震度7クラスの地震は確実にまた起きる。警戒を続けてほしい」と書いてあった。
起きる可能性がある。とか、起きる可能性が大きいという状況ではなく、確実に起きると言い切ってあるところを考えると、かなり悪い状況であることが想像がつく。
日奈久断層帯が動けば前回の熊本地震M7.3よりももっと大きな地震M8.1になるようだ。
前回は想定外だったと言う言葉を使えたが次回は想定外だったと言う言葉は使えない。
前回よりも大きな地震が確実に来る可能性があることを肝に銘じ設計業務、日常生活を送らなければならない。
【NHKスペシャル】もしも南海トラフ巨大地震が発生したら?
https://www.youtube.com/watch?v=V9e5yuZ1CxA
県内広範囲 再び大地震も
日奈久断層帯ひずみ蓄積と言う記事が出ていた。
「熊本地震のような震度7クラスの地震は確実にまた起きる。警戒を続けてほしい」と書いてあった。
起きる可能性がある。とか、起きる可能性が大きいという状況ではなく、確実に起きると言い切ってあるところを考えると、かなり悪い状況であることが想像がつく。
日奈久断層帯が動けば前回の熊本地震M7.3よりももっと大きな地震M8.1になるようだ。
前回は想定外だったと言う言葉を使えたが次回は想定外だったと言う言葉は使えない。
前回よりも大きな地震が確実に来る可能性があることを肝に銘じ設計業務、日常生活を送らなければならない。
【NHKスペシャル】もしも南海トラフ巨大地震が発生したら?
https://www.youtube.com/watch?v=V9e5yuZ1CxA
この記事へのコメント