2025 謹賀新年 新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 昨年は元旦早々能登半島地震や2日には航空機事故が起こり暗い幕開けだった。 保護猫の愛猫も9月に亡くなりあまり善い年ではなかった。 ルーチン業務の合間を見て設計していた当事務所の建て替えの設計を年内に終わらせる予定でいたが、2階部分と3階部分の建物… コメント:0 2025年01月10日 続きを読むread more
断熱と耐震の話4 建築基準法改正 令和6年今年の9月に国土交通省 住宅局 建築指導課から建築基準法・建築物省エネ法 改正法制度説明資料が国土交通省のホームページに公表された。(随時更新されている) 国土交通省→ 政策情報・分野別一覧→ 住宅・建築→ 建築物省エネ法の概要(説明会資料) https://www.mlit.go.jp/common/001627103.p… コメント:0 2024年11月12日 続きを読むread more
断熱と耐震の話3 地震地域係数 断熱と耐震の話3、今回は耐震の話で地震力を求める場合の地震地域係数についての話。 8月8日に日向灘を震源とする宮崎県南部で最大震度6弱の地震が発生し気象庁は南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」を出した。 熊本でも震度4の揺れを感じた。 建物の構造設計をする際、地震力を求める計算式の中に地震地域係数と言うものがある。(仕様… コメント:0 2024年09月10日 続きを読むread more